appetite 2005年11月16日 【Appetite】朝のおにぎり 051116 本日、セブンイレブンにておにぎりを買う。ものは、■「直巻おむすび おかか」価格:105円熱量:204kcal脂質...
China / data / Technology / 追記付き 2005年11月11日 【デジタル】こりゃ、大事ですね:インターネット分断の危機? 『インターネット分断の危機?——米国・EU・途上国の溝は埋まるのか2003年ジュネーブで開かれた第1回世界情報社...
ECONOMY / monologue / Politics 2005年11月1日 【Monologue】「既存体制のDEATH MARCH」 051101 ・TBSに対するTOBをかけそうな楽天三木谷氏。 そこに対抗しようとする、旧勢力である既存マスコミ。・安倍/麻生...
ECONOMY / monologue / News / Politics 2005年9月13日 【Diary】意義はあるのか?:郵政民営化 ま、別に郵政民営化はあれでしょ。民主党案より、自民党案の方が結果として郵便局にとっては消費者にとっては結果として...
ECONOMY / News / Politics 2005年9月13日 【Monologue】結局、外圧による郵政民営化という事なんですね。 「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく日本国政府への米国政府要望書」。まずは、これを読んでいただきた...
ECONOMY / monologue / Politics 2005年9月7日 【Society】国家予算に興味を持ったので 最近、ホワイトバンド関係で色々調べ物してて国家予算に興味を持ったので調べてみました。まぁ、ざっくり勉強はじめたば...
appetite / Art&Design / 追記付き 2005年9月5日 【Diary】2004年8月のネタで MOS v.s. Lotteria 時代というのは流れていくもので、懐かしい反面このネタについては結局追跡してなかったなと。『菜摘』は食べたんだけど...
COMIC,アニメ,特撮 / Culture&SubCulture / DIARY / Japan / 追記付き 2005年9月5日 【都市と文化】「みなとみらい線」そういえば、もう走ってるんですね。 過去ネタとしては、かなり風化気味ですがサルベージ。凄く懐かしいネタで、東横線が中華街まで行った事に感動したときの...