【web】細かいかもしれませんが実は既に更新済み

皆さん、気づいてないかもですが実のところ“K.LUV DEPTH”の表紙ページのプログラムをドラスティックに変更してます。
見た目としては解らないんですが、今回”Lightbox”から”LightWindow”に変更してよりギミックを感じるページへ。
自己満足の世界ではありますが、今後への可能性が広がったと思います。
まだまだ、このAjaxの機能を理解しきれてないのでプログラムのカスタマイズは中途半端。
でも、そもそもこのプログラムの完成度が高いためなかなかいい感じに表示がされています。
もちっといじれば、かなりいい感じになりそう。
ここでの実験結果を、他のサイトにも反映する感じで。
いやいや、まだまだHTMLベースで面白い事が沢山出来そうだねぇ。
見た目、ほとんどフラッシュだもん。

おすすめ

6件のフィードバック

  1. 遊透 より:

    おつかれさまです!
    どんどん進化してきますね!ギミックあふれてます!
    WINでのFFではきれいに見えましたが、、、IEではだめでした。
    メニューや、写真をクリックすると全観が黒っぽく色あせるふうに変わりまではするのですが、コンテンツがでないようです。あるいはコンテンツが左上に点的に集まってしまっているようです。
    動作環境
    ■WINXP
    ■IE7
    ■日本語OSです!

  2. NOISE より:

    遊透>
    確かに、IEだとだめだねぇ。
    これについては、なんとも理由がわからず。
    それなりに普及してるブラウザだからどうしたもんだかなぁと言う感じではあるね。
    特に、ImageFileもページもだめだねぇ。
    lightwindowのHPでも、やっぱり駄目だった。
    諦めるのかw?

  3. NOISE より:

    遊透>
    あー、一応分かった事。
    IE6には、全く持って非対応とのこと。
    うちの会社は、
    ■WINXP
    ■IE6
    ■日本語OSです!
    全然駄目。
    本体サイト見に行ったら、IE自体で色々トラぶってるみたいね。
    http://stickmanlabs.com/2007/04/13/lightwindow-support/
    さて、どうしようかね?

  4. 遊透 より:

    おつかれさまです!
    IEはOKでFFはだめってのは多いですけど、逆もあるんですね!
    ある意味アナーキーできらいじゃないけどw
    この仕組みおもしろいですねえ。ほんとにhtmlベースなんですかーすげー。
    わしも調べてみようっと!
    それからページ内のテキスト部分、例えばフォトページのキャプションとか、プロフィール紹介部分ですが、これも記述はhtmlなんですか?
    まるで画像かflashのなかのテキストみたいに、マウスで選択できないようですが、検索にはひっかかるんでしょうかね?
    あ、わしも調べてみマッス!

  5. NOISE より:

    遊透>
    思うに、もうI.E.事態がMSのお荷物で時代に則した開発がなされていないと言うのが現実なんだと思いますよ。
    JAVAの最新状態に対応してないがゆえの、今回の不具合だと思うので。
    やっぱり、カリスマであるゲイツが引退した事で急速にレベル低下していると言う感じが否めません。MS。
    ちなみに、ブラウザのシェア:
    ■I.E.:67%
    ■F.F.:26%
    (2006年7月時点:W3Counter)

    ■I.E.:62.4%
    ■F.F.:26.6%
    (2007年10月時点:W3Counter)
    http://www.w3counter.com/globalstats.php
    2004年2月には、95%のシェアだったんだけどね。I.E.。
    日本人は、何も考えないでデフォのブラウザを使うけど世界的に見ればブラウザは選択して使うものなので積み込んであるものがI.E.でもF.F.に乗り換えるユーザーも多いと言う事なんでしょう。
    その日本だけの現実は、「http://neta.ywcafe.net/000701.html」ここを見ると解る。
    これも、ファクトだと思う。
    が、lightwindowを作ったのは日本人じゃないからこうなったんでしょう。
    多分、I.E.は今後世界的にはロートルなブラウザーになるんでしょうなぁ。
    そういう意味で、日本がWEBにかんしてはロートルな国家になるのかも知れん。
    残念ながら。

  6. 遊透 より:

    IEは、「IE7」でやっとタブブラウズ導入ですからね。
    「バージョンアップ」の意味合いにもはや「革新」は無く、他ブラウザへの追従でしかない様相を呈してるようですね。
    機能面での革新ができないから、インターフェイスばかり派手に変えて、逆にユーザビリティ低下を招いて反感を買っている。
    これはまさしくVISTAにも言える事のようです。
    (http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/26/news054.html)
    そうしてる間に、FFはオープンソースによって日々ユーザーがこしらえたアドオン機能を採用するが故に、どんどん進化している。
    ところで韓国でのブラウザシェアは依然IEが「99%」という説もあるようで、日本より顕著なIE独壇場のようです。(http://kozawa.jugem.cc/?eid=210)
    ただし、ポータル、検索の分野にレイヤーを変えて見ると、だんぜん国産自前型が元気にがんばっていて、外来種を駆逐しています。
    ウイルスセキュリティなどの分野でもそういう傾向があるようです。(http://japan.cnet.com/column/korea/story/0,2000067066,20246947,00.htm)
    国産サービスが韓国人の趣向に巧みにあわせているというのが一番の原因でしょうが、韓国人の強い愛国心が盲目的に国産型をひいきにしているという点も少なからずあると思います。
    一方日本ではポータル、検索でもご多分にもれず「アメリカさん」を股を広げて迎え入れています。やはり国民性を反映しています。
    そういう意味では「ジャストシステム」が喰われたのは悲しいですね。
    という観点からも、
    >日本がWEBにかんしてはロートルな国家になるのかも知れん。
    変えたいですね^^
    まずはWEBから。おいおい若干、社会まで。
    おまけですが、中国では外国検索を強制的に排除してるがゆえの、プラス国民母数がたんに多いが故の「百度」一強幻想であり、それもまた国民性というか国家性を反映していておもしろいですね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください