DIARY / Japan / kyushu / Photo / Religion & Tradition / TRAVEL 2019年5月7日 【Diary】旅の記録:国東半島を旅してきました 2日目:190505 前日の日記が、加筆に加筆を重ねて何故か廃仏毀釈の話に展開し長編となってしまったのですが…..。この日...
DIARY / Japan / kyushu / Photo / TRAVEL 2019年5月4日 【Diary】旅の記録:国東半島を旅してきました 1日目:190504 こんにちは。今、久しぶりに九州の実家に帰っています。長期滞在は、本当にひさしぶり。というわけで、こんかいは旅行...
DIARY / Japan / Tokyo / TRAVEL 2019年2月11日 【Diary】2月に入って落ち着いたろうと川崎大師へ 190211 毎年、恒例の川崎大師詣ですが今年は思い切って2月にしてみました。それも、こんな2月の半ば。いや、過去の日記にも出...
Culture&SubCulture / DIARY / Japan / Religion & Tradition / Tokyo / 追記付き 2013年5月28日 【都市と文化】大宮八幡宮で、流鏑馬見て来ました! 130526 いやー、やっぱ本物は凄いや!!週末は、龍さんと一緒に流鏑馬神事を大宮八幡で見てきました。大宮八幡宮御鎮座九百五十...
Culture&SubCulture / Photo / 文化遺産 / 追記付き 2011年9月1日 【都市と文化】今、忠霊塔に来た。 子供の頃は、この場所の意味なんて考えた事もなかったなぁ。 【追記】あまりに何も書いてない日記なので、削除しても良...
DIARY / Featured / Photo / Religion & Tradition / 追記付き 2009年6月11日 【都市と文化】観泉寺は、やっぱり良いお寺さんだねー 090611 観泉寺については、調べてみると2006年の6月7日に書いてるんだよね。ちょうど3年前。同じタイミングで、書くと言...
DIARY / Religion & Tradition / Tokyo 2009年2月3日 【都市と文化】深川不動に行ってました 090203 そう言えば書き忘れてたんですが、先日成田山新勝寺 東京別院深川不動堂に久々行ってきました。平日に行くのは、二度目...
DIARY / Japan / Photo / Religion & Tradition / TRAVEL 2008年1月3日 【Diary】川崎大師ですた 080103 こんにちは。皆様、初詣は終わりました?今日は、川崎大師に行ってまいりました。まぁ、正月三が日というくらいでものす...
DIARY / Photo / Religion & Tradition / Tokyo / 追記付き 2007年11月11日 【都市と文化】酉の市@花園神社 071111 と言う事で、実は僕とすみさんは昨日で結婚式から7年目に突入。毎年、この時期は酉の市もあるので顔出し。もっぱら、花...
Culture&SubCulture / Japan / Religion & Tradition / TRAVEL / 伊勢 2007年10月9日 【都市と文化】さて、伊勢路とか 071009 来週には、伊勢方面なので。 たまたま、mixiの某板で絡まれまして。 別段あれだったのですが、ちょっと調べてみた...