Art&Design / monologue 2006年8月31日 【Monologue】やってはいかんこと 060831 ものづくりをする上で、やはり文字校正は大事。何年もこの仕事をやっていて、わかっていたはずなのに。忙しいと、ここが...
Art&Design 2006年2月13日 結局の所、一番自由な表現:『お茶の水美術専門学校卒制展』 一昨日、お茶の水美術専門学校の卒業制作展に行って来た。 あんなの会社の近くにあると言うのに、実のところ足を運ぶの...
Art&Design 2006年1月20日 銀塩写真文化の一つの終焉:『コニカミノルタ、カメラ・写真フィルム事業から撤退』 『コニカミノルタ、カメラ・写真フィルム事業から撤退 2006年01月19日20時02分 コニカミノルタホールデ...
Art&Design 2005年11月26日 昨日は、横浜トリエンナーレに行ってました! 昨日は、会社を休んで横浜トリエンナーレに行ってました。もう、会期があんまりないですからね。折角通し券を買っている...
Art&Design 2005年11月22日 resfest2005、終わってた……。 全く気づいてませんでした、resfestの開催。 気づいたら、終わってました。 確か、昨年もそう言う馬鹿をやった...
Art&Design 2005年11月17日 A8netというところで、アフィリエイトやってるんですが:土屋鞄 ■有限会社土屋鞄製造所 〒121-0061 東京都足立区花畑6-8-10 TEL:03-3884-977...
Art&Design / Culture&SubCulture / 追記付き 2005年11月9日 【SubCulture】これ行かなきゃ!:「アート&テクノロジーの過去と未来」 アート&テクノロジーの過去と未来 ・開催時期:2005年10月21日(金)から12月25日(日)・開館時間:10...
Art&Design / Technology 2005年11月7日 最近って、こうなのね:人気のありそうな素材屋ページに行って思うこと 自分の素材屋ページ、『K.LUV DEPTH HYPER』を復活した関係で結構色んな素材屋を見る機会が増えてきま...
Art&Design / Culture&SubCulture / Japan / 文化遺産 / 追記付き 2005年10月28日 【Culture】art : ただいま、北斎展やってます! 東京国立博物館・平成館にて開催中。ここでの展覧会は、毎回なんだかつぼw。北斎って、海外での評価が高く日本ではイマ...