【Diary】観艦式に行って来たよ!

09kankanshiki_3.jpg昨日は、一部の方はtwitterとかで見てたかもしれませんが横須賀の海上自衛隊が行う観艦式に出席してきました。
これ、昨日と明日が予行で日曜が本番。
とはいえ、ちゃんとした予行なのでフルセットで見れる訳です。
いや、これ噂には聞いてたんですが3年に一度しか行われない凄いイベントで初回は明治元年に当時の今上天皇にあたる明治天皇陛下をお迎えして大阪の天保山沖で実施した観兵式を紀元とした由緒ある催しだったり。
今回は、艦艇29隻、航空機29機で行われました。
ちなみに、最大だったのは昭和15年横浜沖で行われた旧海軍主催のモノで艦艇98隻、航空機527機というもの凄い規模だったそうです。
写真見たけど、壮観だった。
これ、集合場所が海上自衛隊横須賀地方総監部内の吉倉桟橋に8時10分までに行く事が必須なんで起きたの5時で家出たのが5時30分。
だって、うちから遠いんだもん。
これでも、近場の汐入駅に着くのが7時40分ですからねー。
至近の駅は横須賀駅なんだけど、ここ本数が少ない上に時間がかかる。
と言う訳で、京急で向いました。
さて、駅についてみるとセーラー服の海自の隊員の方が案内板を持ってたってたので道を聞いてみると思ったより近く。
しかしね、この駅なんも無いのよ。コンビニとか。
駅前のショッパーズも、もちろんそんな朝早くには開いてないし。
近所で、最低限の食料を確保してから向って良かった。
09kankanshiki_4.jpgさて、門の近くに着くともう人で一杯。
なんだけど、荷物検査の場所は沢山作ってあったんでストレス無く通過する事が出来ました。
何気に、自衛艦の人たちって身だしなみもしっかりしてるし物腰ももちろんしっかりで親切。
「ああ、立ち居振る舞いって大事だね」
そう思わせられました。
後で家で聞いたんだけど、海自は特にそう言う教育がしっかりしてるんでああいう感じなんだとか。
さて、総監部を通過して桟橋に向うとそりゃもう凄い事に。
艦船がドドーンと、何台も連なってる訳ですよ。
嫌が応にも、興奮する私めはカメラ取り出して写真撮りまくり。
テンション上がり過ぎ。
自分が乗る事になっていた『護衛艦 くらま』は観閲艦の本艦で一番奥にありました。
ワクワクして上ると、結構もの凄い人だかりかと思いきやゆったりと出来る程度の人の入り。
多分、一隻辺りの乗員も調整してみやすい様にしてくれてるんだろうなーとか思いました。
実際、人が乗る船が何隻も出てたんで。
09kankanshiki_1.jpg場所を確保して待っていたら、程なく出航。
ここで気付いたんだけど、実際の観閲を行う海域まで片道約3時間。
だけど、良い場所は押さえとかないと取られる。
と言う訳で、比較的揺れが激しくちょっとだけ人気の薄い艦首方面の左側(これ重要!)に荷物を置いて隣のおばちゃんと仲良く話しつつ(こうしておくと、荷物を置いて移動しやすいし)現地までユラユラ3時間。
途中のヘリ効果は、船尾での出来事だったんで見逃したけどドンマイ!
チビチビお握りとか食べながら、時折起こるイベントを見てたら3時間は思ったより早かった。
さて、受閲艦隊が到着。
整然と並ぶ艦船も凄いんだけど、その艦船の上で整然と並ぶ隊員の一糸乱れぬ動きがまた凄い。
感動した。
こういう人たちが居るから、日本って平和なのかもとか改めて思いました。
やっぱりね、呼び名はどうであれ国軍は必要だと思います。
09kankanshiki_2.jpg一連の観閲が終わると、次は訓練展示。
対潜水艦ロケット発射だの、潜水艦の潜航・浮上だの、航空機からのIRフレア発射だの面白いものがてんこ盛りで全部合わせて1時間。
正直、あっという間と言う感じでした。
いやー、行けて良かったわ。実際。
帰りはどっと疲れちゃって、食堂でウトウトしてたら2時間近くたってて。
もう、丘が見えてました。
殆ど一日がかりのイベントだったけど、行って良かったわ。
すみさんに、感謝。
また機会があれば、是非行きたいなと。
来年は、百里で空自の観閲式。
これ、取れるかなー(一般公募は、やってないみたいだけど)?

おすすめ

1件の返信

  1. 武丸 より:

    先週、横浜港でイージス艦のような船を見かけましたよ。
    海自の方々が沢山乗っていて
    横浜っていつもこんな凄い光景がみれるのか〜と思ったのですが、きっと観艦式の関係で航行してたんですね〜♪
    一隻だけでも圧巻なのに29隻+航空機29機+訓練展示てほんと凄そうですね〜。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください