coding / data / DIARY / system / Technology / 分析 2020年5月7日 【デジタル】SSH環境も整ったところで、LOGGLYのエージェントを入れようとしたのですが こんばんは!先日までに代替環境も整え、やっと「Apache LOG確認するぜー!」と意気込んでターミナルにコード...
coding / DIARY / system / Technology / tools / webtech 2020年5月5日 【デジタル】LOGGLYを稼働させるために、SSH接続を整える(Mac) 後編 さて、前回の日記ではというか同じ日に書いてるんですけどね。SSHの接続設定の基本的な部分は完了しました。というこ...
coding / DIARY / system / Technology / webtech 2020年5月4日 【デジタル】LOGGLYを稼働させるために、SSH接続を整える(Mac) 前編 こんばんは!今日は、ずっとPythonで色々LOGを加工したりしてたんですがらちが開かず。space区切りのファ...
ECONOMY / Japan / Politics 2020年5月2日 【Society】基準病床数制度ってなんだろうと思って調べてみた 「PCR検査を進めれば医療崩壊」と言い続ける人たちがいる一方で、そもそもその先にある感染症病床数が足らないことが...
system / Technology / tools / webtech 2020年4月30日 【デジタル】やっと、ipv6になりました。 とっくの昔に皆さんは対応していたと思うのですが、うちは何だか知らないけど夜になると50Mbpsくらいがipv4で...
data / Google Analytics / Technology / tools / 分析 2020年4月26日 【デジタル】Apache LOG の分析と、回遊しているbotについて できるだけ簡単にログをまとめて可視化するツールが欲しいなぁと思っているのですが、なかなか「これだ!」ってツールが...
communication / Culture&SubCulture / GAME / Media Planning / Technology 2020年4月18日 【デジタル】今日からニコニコネット超会議本番です! こんにちは!本当は、今日から幕張で超会議だったんですよね。ただ、コロナ禍でネットでの超会議に。ただ、昨日で前夜祭...
Culture&SubCulture / DIARY / nature & gardening / Photo 2020年4月17日 【Diary】園芸:春が来たのでちょっと庭の整理 なんとなく、デジタル話が多い人なのでそう言うイメージないと言う人も多いかもしれませんが、僕は結構な園芸野郎です。...
data / DIARY / Matomo / Technology / webtech / wordpress+MT / 分析 2020年4月5日 【デジタル】Matomo雑記Vol.6:今わかっているいくつかの問題点 こんにちは!ここ数日は、既存記事の見直しとか修正をしていたのですがMatomoはMatomoでちょこちょこ触って...
data / DIARY / Matomo / Technology / webtech / 分析 2020年4月2日 【デジタル】Matomo雑記vol.5:現状Matomoが呼び出している位置情報db「GEO Lite2」について こんばんは。先日の日記で、「起動したら位置情報DB書き換えた方がいいよ」ということを記載しているのですが、ここで...